◆ 2005年02月 ◆

« 2005年01月 | 北海道旅行ブログ:ホーム | 2005年03月 »


★東神楽のイベント「森の雪あかり」に行ったついでに、立ち寄った定食屋さんを紹介します。東川町にある「定食おかめ」です。 ■昔ながらの素朴な定食屋さんといったたたずまいのお店です。 ■店内は明るく清潔な印象。 ■メニューは実にシンプル。6種類の定食と、チャーハン、そばくらいしかありません。 ■そのなか...
★旭川市の隣り東神楽町で、この週末(26,27日)、今年からというイベントをやっているというので、行ってきました。 ■それが「森の雪あかり」。千個以上の小さなかまくらの中に、キャンドルを灯すというもの。前年まで行われていたイベントが休止になったので、新たに企画されたんだとか。 ■会場はひがしかぐら森...
★「冬の士別まるごと体験」と銘打った体験ツアーが士別市の「羊と雲の丘」で行われるというので、行ってきました。 ■ツアーの内容は、スノーモービル体験、子羊の授乳体験、ジンギスカンの昼食がセットになったものです。 ■敷地内の1.5kmのコースを周回するスノーモー...
★2月ももうすぐ終わりですが、まだ寒い日は続きそうですね。雪も全然減らないし。 ■明日は士別へ行って、以前にも書いた、スノーモービル&子羊授乳体験&ジンギスカンの、「冬の士別まるごと体験」を楽しんでくる予定です。 ■さらにそのあとは、下川町まで足をのばし、「アイスキャンドルミュージアム」を見に行って...

宗谷岬   

♪流氷融けて〓、春風吹いて〓、ハマナス揺れる〓、宗谷の岬〓♪ ★と、いうわけで、「北海道の岬」第2回目は、北海道を旅するならば一度は行ってみたい(2度目はもういいかもしれないけど)、日本最北端の地、宗谷岬です。 ■ちなみに冒頭の歌は、千葉紘子さんという方が、ぼくが生まれた年に歌っていたそうで、ぼくは...

らーめん信玄   

★石狩市のラーメン屋、「らーめん信玄」へ行ってきました。 ■昼前についたんですが、ちょっと広めの店内はすでにお客さんでいっぱい。その人気の程がうかがえます。 ■この「らーめん信玄」、なんとスープが6種類もあります。値段はいずれも650円。 ・越後(辛味噌) ・信州(コク味噌) ・土佐(あっさり塩) ...

小樽のこと   

★先週末行ってきた、小樽のレポートを簡単にまとめてみました。各お店等の詳しいレポートはまた後日ぼちぼちと記事にしていく予定です。 ...
♪やきそば 弁当に 塩味出たって ゆうじゃなぁ〓い♪ でもこの商品北海道でしか買えませんから! 残念! ■と、ギター侍・波田陽区を起用したCMで、道民の話題を独占している「やきそば弁当塩味」。「道民の魂」とも言われる北海道を代表するカップめんの新作です、すぐにでも食ってみなければならんでしょう。 ■...
★無事、小樽から帰ってきました。 ■心配していた天気もそれほど崩れませんでしたし、小樽までの道も、雪が積もっているところはほとんどなく、安心してドライブすることができました。 ■詳しいレポートは明日以降ぼちぼち書いていくとして、今回の旅で一番強く思ったこと、それは「強靭な胃袋が欲しい」ってこと。 ■...
★今日は小樽へと行くんで、朝のうちにブログを更新です。 ■今回の小樽行きの楽しみはといいますと、 ・小樽に着く前にまずは昼食。TVで見て「なまら美味そう!」って思った石狩のラーメン屋さん、「信玄」へ。ネットでの評価も高いのでその味が楽しみです。 ・トンボ玉作り体験。ホントは吹きガラスなんかもやってみ...
★「このまま春がくれば」なんて言ってたら、今朝の旭川の最低気温、〓21℃。極寒です。 ★おかげで久しぶりのダイヤモンドダストを見ることができました。ちょっとだけなんだけどね。 ★陽光を受けてキラキラと輝くダイヤモンドダストを見ると、一瞬寒さを忘れてしまいます。 ※写真は今日撮影したものじゃないです。...
★今年は本当に雪が少ないですなぁ。 ■なんて言ったら日本海側の人に怒られそうですが、ぼくの住む旭川では、今年は例年と比べてかなり降雪量が少ないようです。 ■おかげで雪はね(雪かきのことね)あんまりしなくていいし、とても楽な冬ですね。 ■今日も晴れて暖かい一日だったので、また雪もだいぶ解けてきました。...

洞爺湖   

★「北海道の湖」、第2回目。今回紹介するのは、湖畔に一大温泉地を抱え、彫刻公園、有珠山、昭和新山、ロングラン花火大会など、見どころも盛りだくさんの湖、洞爺湖です。 ●支笏洞爺湖国立公園に位置するカルデラ湖。 ●周囲43km、面積70平方km、最大水深180m。 ●湖のほぼ中央に浮かぶ中島には、エゾシ...
★このブログでも何度か取り上げていますが、ぼくが今まで行った北海道・冬のイベントのなかでもイチオシなのが、道北・下川町で行われる「アイスキャンドルミュージアム」です。 ■この「アイスキャンドルミュージアム」ですが、 ・アイスキャンドルフェスティバル ・アイスキャンドルパーク ・アイスキャンドルスクエ...

寒中見舞い   

★まだまだ寒い日が続くんで、こんな写真で寒中見舞いです。(ホントは寒中見舞いって立春までに出すもんなんだけどね) 「人気blogランキング」 今日のランキングを見てみよう ...

神威岬   

★ネタ切れ対策第2弾として始めます、「北海道の岬」。第一回目は積丹半島の神威岬です。 ■積丹半島の先端に位置し、日本海に向かって細長く突き出している神威岬。昔は先端まで1時間近くかかったらしいんだけど、今では立派な遊歩道も整備され、積丹半島で一番の観光スポットになっています。 ...
★3連休だというのに、どこにも行く予定のないいふすけです。こんにちは。 ■北海道新聞に出てたんだけど、士別市や士別観光協会が中心になって、冬の体験観光ツアーってやつを試験的に始めるらしい。 ■これがどんなもんかっていうと、スノーモービル体験と、子羊の授乳体験と、ジンギスカンを組み合わせたもの。羊の街...

摩周湖   

★さて、今日から始めることにしました新シリーズ「北海道の湖」。第一回目はやはりここ、北海道を代表する湖と言っていいでしょう。霧に包まれた神秘の湖、摩周湖です。 ●道東、阿寒国立公園内に位置する、周囲20km、面積19.6平方kmのカルデラ湖。 ●最深は212m。流出入する川が一切なく、湖水の透明度は...
★ネタと時間のないときは、とりあえず大き目の写真でごまかします。美瑛・留辺蘂の丘から望む十勝岳連峰です。これだけ長く噴煙がたなびく様はちょっと珍しいんじゃないかな? ■最近なんだかネタにつまることが多いなぁ、って思ったら、近頃どこにも出かけてないんですよねえ。せっかくいい季節なんだけど。まぁいろい...
★あさって11日(金)から、今年で7回目を迎える、「小樽雪あかりの路」が開催されます。 ★もうすっかり小樽の冬の風物詩として定着した感のあるこのイベント、去年ぼくも行ったのですが、小樽の持つノスタルジックな雰囲気に、幻想的なキャンドルの灯りが加わり、なんともロマンティック。すっかりお気に入りのイベン...
★ちょっと今日は時間がないので手抜き気味で。最近のニュースからちょっと気になったものをピックアップです。 ▼氷上長靴で熱戦 釧路町で誕生26年・ユニークホッケー 12日から初の全国大会(北海道新聞) ■去年スケート初体験で転びまくったぼくでも、これならばできそう。全国大会の次の目標は世界大会なんだと...
★寒い寒い冬の北海道の夜。そんな厳しい極寒の世界を美しく彩る、イルミネーションを、いつもよりも大きな写真でお届けです。 ■小樽の「雪あかりの路」です。小樽運河にいくつもの浮き球キャンドルが浮かびます。 ■今年の開催期間は2月11日(金)〓20日(日)。 ■コレはぼくも見に行く予定です。 ▼小樽市ホー...
■この週末は「ふらのスキー祭り」で行われる花火を見に行こうと思ってました。 ■ところが、花火は土曜日に行われていたのに、すっかり日曜日にやるもんだと思い込んでて、結局行けなかったっす。がっくり。 ■今日ですね、3年半使ってた、「元祖カメラ付きケータイ」SH04に別れを告げて、新しいケータイに替えたん...
★札幌の雪まつりは紹介しといたのに、我が地元旭川の冬まつりが間近に迫っていることをすっかり忘れていました。こりゃまたうっかりです。 ■まぁ、さっぽろ雪まつりなんかと比べてしまうと、ちょっと地味な印象のこの「旭川冬まつり」なんですが、札幌の雪まつりにも負けないウリだってあるんですよね。 ...

北海道の節分   

★昨日は節分でした。 ■節分と言えば何はなくとも豆まきなのですが、ここでカルチャーショックが! ■北海道の豆まきは、大豆ではなく落花生をまくんですね。 ■考えてみれば、落花生の方がまいたあと拾いやすいし、食べるときに皮をむくので衛生的。しかも煎った大豆なんかよりもよっぽど美味しい。 ■でもなんでまた...
★海が凍り、湖が凍る北海道。それならば当然、川だって凍ってしまいます。北海道で第2の大河(?)天塩川だって例外ではありません。 ■道北の中川町では、凍りついた天塩川の解氷日時を当てるクイズ、「天塩川 春・発信 in なかがわ」の解答を募集しています。 夏にはこうだった川が・・・ 冬には完全に凍りつき...
★北海道限定販売のワンダフルな雑誌を見つけたので、紹介します。 もっともっと北海道を楽しむコンセプト型通販付マガジン『スロウ』 ■帯広の出版社「クナウマガジン」から発行されています。 ■年4回の季刊で、現在第2号まで発行されています。 ■コンセプトは「北海道に住む私たちが、北海道の暮らしをもっともっ...
★自他共に認める比類なきカレー好き(やや誇張アリ)のぼくですが、そんなカレー好きにとってこの上なく魅力的なイベントが札幌で開かれると聞いたのは、一昨年の冬のことでした。 ★そのイベントこそが「カレー博覧会」なのです。もう、このイベント名を聞いただけでもヨダレが出そうでした。 ★ちょうど「さっぽろ雪ま...
Copyright (C) 2005 北海道旅行を207倍楽しむブログ All Rights Reserved.

北海道観光・旅行・ドライブ情報 Be Ambitious!!(休止)
北海道の特産品-通販でおいしい北海道を食べよう