■ 鳥料理 小野木:旭川
人気の旭山動物園へと続く、通称「動物園通り」にある、鳥料理専門店、
「小野木」(おのき)へ行ってきました。
なんと大正時代から営業しているという、歴史のあるお店です。
場所は動物園通り、東旭川の街中にあります。
テーブル席や小上がりもあるのですが、満席だったからか、2人なのに奥の
座敷に通してもらいました。
掛け軸がかかってたり、お花が活けてあったりと、まるで旅館の一室のような部屋です。
窓からは落ち着いた雰囲気の日本庭園を眺めることもできます。
北海道では、あまりこんな庭園を見ることがないので、これは嬉しいですね。
店構えからして、もっと敷居の高いお店かと思いましたが、メニューはなかなか
リーズナブル。親子丼なんて550円と、そこらの定食屋よりも安いくらいです。
僕は美味しいと評判の「千鳥揚げ定食」(900円)を、妻は20食限定のランチメニュー
「特選ランチ」(1000円)をオーダーしました。
これが「千鳥揚げ定食」(900円)。
お皿いっぱいに盛られた千鳥揚げは、かなりのボリューム。
すりゴマと塩を混ぜたものにつけていただきます。
普通のから揚げよりも、ずいぶんとざっくりした、個性的な食感の衣です。
から揚げと天ぷらの中間といった感じ。
そして、中にはジューシーで柔らかな鳥肉が。
ザクッとした衣の食感、ジュワッとあふれ出す鳥肉の旨味。このコンビネーションは
見事の一言ですね。うん、これは旨い!
中には骨付きのものもあるので、勢いよくかぶりつくとイタイ目にあうかも。
そしてこちらが、平日の11時~14時まで、20食限定の「特選ランチ」(1000円)。
串揚げ、鳥丼、茶碗蒸し、味噌汁、香の物というセットです。
この串揚げも千鳥揚げと同じくザクザクの衣がついています。中の鶏肉は
ムネ肉かな?これがとっても柔らかい!ムネ肉にありがちなパサつきがほとんど
感じられず、衣の食感との相性も抜群です。
串揚げは3本あるのですが、鶏肉と鶏肉の間にはアスパラ、タマネギ、シイタケと、
それぞれ違った具材が挟まっているのも嬉しいところ。
鳥丼は、十勝の豚丼のトリ版といった感じのもの。
しかし、タレの味がずいぶんと薄く、鶏肉(多分ムネ)のパサつきもちょっと
気になりました。
茶碗蒸しには、鶏肉はもちろん、栗、銀杏、シイタケが入っています。
なめこがたっぷりと入ったお味噌汁も美味しい。
食後には、コーヒーと抹茶プリンも出てきます。
上品な甘さと抹茶の香りが見事にマッチしています。
鳥料理店で、こんな美味しいデザートが出てくるのは想定外でした。
今日食べたものの他にも、鳥鍋、鳥の刺身、新子焼き、スープ煮など、
メニューには美味しそうな鳥料理がズラリ。
次回はコースか鳥鍋を食べてみたいなぁ。
地元の人はもちろん、旭山動物園が目的の観光客にもオススメしたい一店です。
ちなみに、小野木のホームページをプリントしていくと、10%引きになりますよ。
北海道の旅行・観光情報はこちらで探そう! 「人気blogランキング」
★★ 相互リンク募集中です。お申し込みはこちらから ★★
■鳥料理小野木
●住所:北海道旭川市東旭川北1条6丁目10-27
●電話:0166-36-1146
●時間:11:00~22:00(LO22:00)
●定休日:火曜日、第3月曜日
●駐車場 有
【関連記事】
・ノースプレインファーム エスペリオ:旭川(北海道のグルメ)
・エスペリオのソフトクリーム:旭川(北海道のグルメ)
・くさび:旭川ラーメン(北海道のグルメ)
・やっぱり面白い!旭山動物園(北海道行楽記)
・またまた旭山動物園(北海道行楽記)
【関連サイト】
・鳥料理小野木
北海道のホテル・旅館・ゴルフ場
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トラックバック
コメント
旭川の名店ですね。値段には驚きました。
最近は駐車場に車が多く止まっているのをよく見かけます。
やはり「名店」と呼ばれるようなお店なんですね。
僕が行ったときにも、駐車場はほぼ満車でした。
リーズナブルな価格も嬉しいですよね。
また何度か行ってみたくなるお店でした。