北竜町ひまわりの里

日本一の広さを誇るひまわり畑。北竜町の「ひまわりの里」です。

北竜ひまわり



■7月の北海道を代表する花がラベンダーならば、8月の北海道を代表する花はこのひまわりでしょうね。そのひまわりが、18ha、100万本という北海道ならではの広大なスケールで広がっているのが、「ひまわりの町」北竜町にある「ひまわりの里」です。

■ぼくはこの北海道で数々の感動的な風景を見てきましたが、初めて見たときの鮮烈なインパクトでは、このひまわりの里が一番でしたね。ブワーッと、見渡す限り一面に広がるひまわりは、まさに圧巻。まぶしいような黄色の洪水に呆然と見入ってしまいました。

■ひまわりの開花期間中には「ひまわりまつり」も開催されます。今年は8月25日まで。ひまわり迷路、ひまわりのライトアップのほか、さまざまな催しが行われ、売店ではひまわりグッズやひまわりを使った食品などが売られます。

■無料の貸し自転車(もちろん黄色!)があるので、それにのって敷地内を一周してみるのもいいでしょうね。広大なだけに歩くとちょっと大変です。

■敷地内には、何故かダチョウ牧場があり、手渡しでエサをやることもできます。

■すぐ近くにある道の駅「サンフラワー北竜」には、入浴施設もあり、ひまわりエキスの入った「ひまわり湯」が楽しめます。またレストランでは、ひまわりソフト、ひまわりラーメンなど、さまざまなひまわりを使ったメニューを味わうことができます。

■この北竜のひまわりの里と双璧をなすのが、名寄の「智恵文ひまわり畑」ですが、どちらがいいのかは意見の分かれるところでしょうね。ひまわり畑の広がりだったら北竜、風景としての美しさなら名寄、といったところでしょうか。僕の個人的な意見では、人の少なさで名寄に軍配をあげちゃうかな?とにかく、どちらのひまわり畑も甲乙つけがたい素晴らしさです。

★ここのひまわりの見頃は8月の上旬。開花状況を確認すると、この週末(8/6-7)にはちょうど満開になりそうですね。アナタもこの圧倒的な黄色の海に溺れてみては?

「人気blogランキング」 この記事が参考になりましたらご協力を

北竜ひまわりの里
●住所:北竜町字板谷143番地の2
●電話:0164-34-2111
●料金:無料 ●駐車場:有

【関連サイト】
▼北竜町ホームページ
▼北竜町ひまわりまつり
▼サンフラワーパーク北竜温泉

【関連記事】
サンフラワーパーク北竜温泉

   2005年08月03日 | 北海道の花

 北海道のホテル・旅館・ゴルフ場

 北海道のホテル・旅館
 札幌・定山渓  小樽・積丹・ニセコ  支笏・洞爺・登別・室蘭
 函館・渡島・檜山・奥尻  旭川・富良野・夕張  帯広・然別湖・日高
 釧路・阿寒・摩周  知床・網走・北見・紋別  稚内・利尻・礼文・留萌

 ゴルフ場


 トラックバック

このリストは、次のエントリーを参照しています: 北竜町ひまわりの里:

» トラベルブログにトラックバックありがとうございます。 from トラベルブログ
トラベルブログにトラックバックありがとうございました!お礼のトラックバックです。旅行記や旅ネタをブログで書かれている方が楽しく参加できるコミュニティを目指して頑... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月10日 16:50


 コメント

私は北竜中学校の生徒です。
今私たちはひまわり里にある「世界のひまわり」という世界各国のひまわりを北中生徒全員で植えています!
その北中生徒の2年生がその世界のひまわりのホームページを作っているのでぜひx2見てください!

投稿者 北中生徒 : 2007年08月09日 13:37

Copyright (C) 2005 北海道旅行を207倍楽しむブログ All Rights Reserved.