■ ラワンブキ観賞ほ場:足寄
★日本一の大きさを誇り、北海道遺産にも登録されているラワンブキ。松山千春(と鈴木宗男)の故郷としても知られる足寄町の名物です。
■このラワンブキ、とにかくデカイ!フキの常識を粉々に打ち砕くようなデカさです。大きいモノだと、高さ3m、茎の直径10cmほどになるんだとか。それでも昔と比べると小さくなってるそうで、以前は高さ4m、葉の直径2mというモノもあったんだとか。
■そのラワンブキを観賞できるのが、足寄市街からオンネトー方面に30kmほど行ったところにあるラワンブキ観賞ほ場。ラワンブキの見頃は6月下旬から7月中旬くらいまでです。
■時期が遅かったんで(8月中旬)だいぶ枯れてますね。(いい写真持ってる人がいたら、提供してもらえると嬉しいっす)
■これだけ大きくてもフキはフキ。ちゃんと食べられます。しかも普通のフキよりも柔らかくて美味しいんだとか(実はまだ食ったことがない)。このラワンブキを利用して、ラワンブキ羊羹、ラワンブキまんじゅう、ラワンブキの佃煮など、さまざまな商品も販売されています。
■道の駅「あしょろ銀河ホール21」では、ラワンぶきソフトクリームってものまで売られているそうです。僕はフキもソフトクリームも好きなんだけど、組み合わせるとどんな味になるんだろ?ちょっと興味ありますね。
★とにかくでっかいラワンブキ。この巨大なフキの下に立って、小人気分を味わってみるのも面白いですよ。
■ラワンブキ観賞ほ場
●住所:足寄町上螺湾
●電話:01562-5-6131(足寄町観光物産協会)
●料金:無料 ●駐車場:有
【関連サイト】
▼足寄町ホームページ
▼あしょろ銀河ホール21
「人気blogランキング」 クリックするといいと思うよ
2005年06月15日
| 北海道の観光スポット
北海道のホテル・旅館・ゴルフ場
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |