■ 龍乃湯温泉:旭川
★ぼくの住む旭川はとてもいい街だと思うんだけど、ちょっとした不満があるんですよ。
★それは温泉が少ないってこと。函館も札幌も帯広も、街中にすらいっぱい温泉があるのに、この旭川はまさに「温泉不毛の地」と言っていいくらいナイんですよ。
★堂々と施設名に「温泉」と謳っているのに、実は温泉じゃない、なんてところはあったりするのですが。
■そんな旭川では非常に貴重な天然温泉が、東旭川駅の裏あたりにあります。
■それが「龍乃湯温泉」です。
![]() ▼赤褐色の内湯 |
●宿泊施設もある温泉入浴施設 ●日帰り入浴料は大人500円、小人250円 ●泉質は単純鉄冷鉱泉 ●源泉温度は9.6℃とかなり低め ●かなり透明度の低い赤褐色 ●神経痛、冷え性などに効果アリ |
●露天風呂はあるが、狭く開放感も皆無
●サウナはあるが、別料金
●シャンプーやボディソープ等の備え付けはない
●無料の貴重品ロッカーはあり
●休憩室は有料で、しかも入浴料込みで1200円とかなり割高
■ウワサには聞いていましたが、お湯がすごく赤いんですよ。
■入浴後身体についた水滴を手でぬぐうと、その手が茶色くなるのがわかるほど濃いんです。
■よく身体を流してからじゃないと、バスタオルや肌着が赤く染まってしまうそうです。 ■これはなんだか効きそうな感じ。 ■一番残念だったのが露天風呂です。 ■「え?コレを露天風呂と称していいの」って感じ。 ■四方を全て壁に囲まれ、壁の上部と、天井の一部のみが開いているだけ。 ■開放感も何もあったもんじゃありません。 ■お湯も温泉じゃないようだし。 ■ただ、火照った身体を外気にあてて涼むのには、ちょうどいいスペースかもしれませんね。 |
![]() ▼コレが露天風呂? |
■入浴後に休憩室でのんびりするのも温泉の大きな楽しみなのになぁ。
★まぁ、いろいろと注文したい点もありましたが、なんと言っても旭川では数少ない温泉です。
★お湯の濃さは特筆すべきものがありますし、一度入浴する価値は大いにあると言ってもいいでしょうね。
■龍乃湯温泉
営業時間 9:00~22:00 無休
旭川市東旭川町上兵村91番地
TEL 0166-36-1562

2005年01月21日
| 北海道の温泉
北海道のホテル・旅館・ゴルフ場
![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |